小物
小物は最小限度持っておれば良いのですが、釣具屋周りをしていると
「おっ、これは便利そうだ!」とついつい買ってしまう。
人は コレクターと言うけど、良いじゃない、これも釣りの楽しみの一つだから
![]() |
私が使用している落とし込みベルト、実は鮎ベルト 〆るナイフは持ち歩かないが、ストリンガー・イガイ の穴あけ、ハサミ、ペンチ、針ハズシ、 私はタバコを良く吸うので、エチケットBOX(灰皿) も付けています。 タモの柄もベルトに差して歩いていましたが、 どうも腰に負担が掛かるようで、今では肩に 掛けて歩いています。 |
![]() |
餌箱 モエビ用の餌入れ、一日釣る時は、イガイ 等も入るし重宝してます。 さかさ桶は、その日の釣る時間によって 使い分けていますが、腰に差して持ち 歩くのは、ゴカイなど入れる、プラスチック の返しの有るのが、軽くて 使い勝ってが良いようです |
![]() |
イガイ(カラス貝)取り 市販の貝堀、イガイ取りには強度が弱く 溶接面が取れるので、補強してあり柄も 50cm位しかないので、場所によって 後1m位つなぎとめる様に改良して有ります フジツボ取り 市販の7徳ナイフ、小さくて携帯に便利 なので重宝してます |
![]() |
私はカナズチなので、落とし込みを する時でも、自動拡張する、 フローティング・ベストを着用してます。 他にサングラスは必須、暑い日などは 汗をかいて曇るので下の方の、キャップに付ける サングラス方が良いかと思います。 何かの時に携帯電話も持参した方が 良いかと思います |